コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
新卒採用│FUKUMIMI [フクミミ]「テレビ番組制作ディレクター&ADスタッフ集団」
TOP
社員インタビュー
ADの仕事内容
Dのなり方
応募する
ENTRY
↓
採用TOP
>
社員インタビュー
>
関根くん
関根
くん
憧れのTUBEさんと一緒にお仕事ができたことが、本当に嬉しかった!
担当番組
Music Fair
フジテレビ
——主な仕事の内容は?
音楽が大好きでMusic Fairを担当しています!
音楽番組のADとしてディレクターにつきながら、企画から収録までをサポートしています。
たとえば、
2週間に1度の収録に向けて準備を進める
中で、リハーサルまでの1週間の間にアーティストへ
アンケートを送付したり、楽曲のサイズ(尺)を整えて資料を作成したり
と準備を進めます。本番の動きを確認できるように
リハーサルの動画収録も大切な仕事
です。
——どんな時が大変?
やっぱり大人数のアイドルさんの回は本当に大変です!
たとえば、カメラマン用の資料として、
振り付けが分かるステージ映像にメンバー全員の“名前テロップ”をつける
のですが、これが人数が多いほど手間がかかるんです。モーニング娘。さんのように人数が多く、動きが激しいグループだと、フォーメーションに合わせて動かす作業は超大変ですが、
完成した資料が収録現場で活用されると“やって良かった”と思えます。
あと、
アーティストの楽曲をテレビ用に短く編集する作業はセンスが必要だなと感じます。
5分くらいの曲を、聴き心地良く2~3分に編集しなければならないのですが、
バランスが悪いと『気持ち良くないぞ!』と怒られることもあります。笑
それでも、納得のいく仕上がりになった時は嬉しいですね。
FNS歌謡祭のような大型番組
に取り掛かる時期はロケが連日あり、ほぼ寝られないという日々が続きます…。スケジュール調整や事前準備が多くて大変ですが、その分、
大きな番組を無事に放送できたときは大きな達成感があります。大変なことも多い仕事ではありますが、やっぱり音楽が好きだから大変さ以上に、やりがいや楽しさが勝ってます!
——どんな時にやりがいを感じるの?
憧れのアーティストと一緒に仕事ができて嬉しい!
生放送の現場は本当に独特の緊張感があります。
フロアで準備していると、場面転換に数秒しかないようなギリギリの進行で、「間に合わないぞ!」という声が飛び交っています。そんなドタバタの中でも、ピタッとタイミングが合った瞬間は本当にゾクゾクします。
この生放送の緊張感やライブ感は音楽番組ならではの醍醐味だと思います!
音楽が好きで入ったテレビ業界ですが、
TUBEさんが個人的に大好きで憧れのアーティストだったんですが、番組を通じてお会いできたときは本当に嬉しかったです!
近くで見れるだけでも嬉しいのに、自分が憧れていたアーティストと同じ現場に立って仕事ができるというのは、
テレビマンならではの特権だと思います!
——テレビ業界を目指している人へメッセージ
好きなことを仕事にするって本当に素晴らしい!
僕は音楽に関わる仕事に就きたいという想いを持ってこの業界に入りましたが、番組の準備に追われながらも音楽業界の一端を担っている実感があります。
もちろん収録前など大変な時もありますが、やっぱり好きなことを仕事にできているから頑張れるし、充実しているんだと思います。好きなことを仕事にするって良いことだと思います!
MORE
INTERVIEW
そのほかの社員インタビュー
おしゃれクリップ
プロバスケ選手の撮影、バスケのコートをスタジオに手作りで再現!
嗚呼!!みんなの動物園
サンシャイン池崎さんの家に33台のカメラを設置!
カズレーザーと学ぶ。
自分のネタがそのままオンエアされた時、すごく嬉しかったです!
おしゃれクリップ
鈴木雅之さんの回を自分がメインで仕込みすごく好きになった!
チコちゃんに叱られる!
はじめての「チコちゃん」収録現場への参加は忘れられない!
フリースタイル日本統一
念願が叶って大好きなHIPHOP番組を2つ掛け持ちで担当!
MENU
TOP
社員インタビュー
ADの仕事内容
Dのなり方
PAGE TOP