神田さん
サンシャイン池崎さんの家に33台のカメラを設置!
担当番組
嗚呼!!みんなの動物園
日本テレビ
——主な仕事の内容は?
大好きな動物番組でがんばっています
日本テレビの「嗚呼!!みんなの動物園」でADを担当しています、もともと動物が好きで「天才!志村どうぶつ園」が大好きでよく見ていたこともあってこの番組を担当させてもらっています。好きな動物に関われる番組なのでとても充実しています。
メインの内容はサンシャイン池崎さんの保護猫に関する企画なのですが、収録の際に必要なカメラを池崎さんの自宅に設置したり、収録データの回収や整理、VTR作成をしています。
収録の時以外は、保護猫ちゃんが遊べるおもちゃを探したり、猫の病気を予防するための方法といったリサーチ作業や事務作業をしています。
——どんな時が大変?
33台分の撮影データをしっかり管理
実は池崎さんの企画は一回の収録でアクションカメラが33台それぞれが15時間まわっているんですが、撮影したデータを整理したり管理したりが大変です。33台分のデータを一つのハードディスクに移すだけでも1日がかりです。仮に一つでもなくなったり、間違って消したりすると編集の仕上がりに影響が出てしまうので、管理作業はすごく慎重に行なっています。
特別枠での放送が多く30分ぐらいと長めに編集されて放送されのですが、池崎さんの企画は毎回話題になる人気企画なので責任重大だと思って取り組んでいます。
——どんな時にやりがいを感じるの?
芸能人ってやっぱりかっこいい!
自分が小さい頃から見ていた番組の制作に関われることはすごく嬉しくて、番組のセットを間近で見るだけでも感慨深くなります。
あとはやっぱり、収録の時に芸能人に会えるのが嬉しいですね!笑

特に印象に残っているのはKis-My-Ft2の玉森裕太さん、ディーン・フジオカさん、かっこいい!ちょっとした挨拶だけも嬉しいです!
——テレビ業界を目指している人へメッセージ
簡単にやめちゃうと勿体ないので覚悟を持って!
ちょっと言葉が厳しいかもしれませんが、覚悟は必要な業界だと思います。
収録前やオンエア前はやっぱり忙しくて帰れないことが多いです...。
少しでも良いVTRにしたい、少しでも新しい素材を使いたい、という気持ちがみんなあるので大詰めの場面では編集所に缶詰になったりもします。
好きなこと楽しいことである反面で、大きな仕事であるからこその責任や大変さがあるので、長く一緒に続けていける仲間として覚悟を持って一緒に頑張りたいです!
MORE
INTERVIEW
そのほかの社員インタビュー
Music Fair
憧れのTUBEと一緒にお仕事ができたことが、本当に嬉しかった!
おしゃれクリップ
プロバスケ選手の撮影、バスケのコートをスタジオに手作りで再現!
カズレーザーと学ぶ。
自分のネタがそのままオンエアされた時、すごく嬉しかったです!
おしゃれクリップ
鈴木雅之さんの回を自分がメインで仕込みすごく好きになった!
チコちゃんに叱られる!
はじめての「チコちゃん」収録現場への参加は忘れられない!
フリースタイル日本統一
念願が叶って大好きなHIPHOP番組を2つ掛け持ちで担当!
MENU
PAGE TOP