大澤くん
はじめての「チコちゃん」収録現場への参加は忘れられない!
担当番組
チコちゃんに叱られる!
NHK
——主な仕事の内容は?
チコちゃんの疑問に答えるためにリサーチ!
「チコちゃんに叱られる!」を担当していて、リサーチ業務をしています。
チコちゃんの「一時停止の標識はなぜ下向きなのか?」という疑問に答えるために、いろんな角度からリサーチをしています。例えば塗料の話で言うと、今は赤い逆三角形の標識ですが、昔は赤の塗料の退色が早く実用的でなかったため黄色だった、とか。改良の歴史を遡り、資料画像を探したりしています。
再現VTRも作るのですが、塗料の変化という情報を分かりやすく伝えるためにがんばっています。自分が再現VTRに出ることもあって、出ていることを親に伝えると喜んでくれます。笑
——どんな時が大変?
ロケ地探しのプレッシャーが…
イメージVTRの撮影には、有識者の解説を視覚的にちゃんと伝えられるロケ地が必要なんですが、それを探すのがなかなか大変です。病院や公園など、シチュエーションに合う場所を限られた予算とスケジュール内で探すのは至難の業です。
撮影日までに理想のロケ地を見つけないといけないプレッシャーがあるので毎回大変です。
——どんな時にやりがいを感じるの?
制作の裏側をはじめて間近で体験できた!
はじめてスタジオ収録に参加した時はすごく嬉しくて、やりがいを感じました!
制作の裏側を間近で見ることができたことや、岡村さんの仕事を間近で見れたこと、チコちゃんの顔の動きも「こうやって作られているんだ!」と感動しました。実際に裏側からでしか見れないことや知れないことが多いのがこの業界の面白いところだと思います。
また、ゲストに格闘家の武尊さんが来られた時に差し入れでいただいた超高級ヨーグルトは、コンビニやスーパーで手に入るものとは比べ物にならないぐらい美味しくて感動しました。
——テレビ業界を目指している人へメッセージ
テレビのこと「以外」を知ることが大切
ADの仕事を始めて気づいたのですが、資料を作るにしても、編集でテロップ原稿を作るにしても、なにかと語彙力が求められるということです。自分の考えている企画の面白みも、文章や言葉で伝えないといけない場面がほとんどで、言葉の力は大切です。
学生の頃にもっと語彙力や文章力を身につけておけばよかったと思うので、いまのうちに読書とかに打ち込んで語彙力を高めた方がいいと思います。
MORE
INTERVIEW
そのほかの社員インタビュー
Music Fair
憧れのTUBEと一緒にお仕事ができたことが、本当に嬉しかった!
おしゃれクリップ
プロバスケ選手の撮影、バスケのコートをスタジオに手作りで再現!
嗚呼!!みんなの動物園
サンシャイン池崎さんの家に33台のカメラを設置!
カズレーザーと学ぶ。
自分のネタがそのままオンエアされた時、すごく嬉しかったです!
おしゃれクリップ
鈴木雅之さんの回を自分がメインで仕込みすごく好きになった!
フリースタイル日本統一
念願が叶って大好きなHIPHOP番組を2つ掛け持ちで担当!
MENU
PAGE TOP