大庭さん
自分が撮影したロケ素材でSNS用の宣伝動画を任されています!
担当番組
何を隠そう…ソレが!
テレビ東京
——主な仕事の内容は?
テレ東の「何を隠そう…ソレが!」を担当!
「何を隠そう…ソレが!」は「何を隠そう…ソレが!」をキーワードに、偉人・芸能界・モノにまつわる逸話を披露する番組です。例えば、大田区を特集した際には、マイケル・ジャクソンが見学したことのあるSEGAの本社があることや、ビル・ゲイツが訪れたタクトスイッチというコンピューター関連の工場があることなど、「何を隠そう大田区にはソレが!」を掘り下げました。

リサーチをして取材したい会社を見つけたら自分で直接電話をして交渉をするのですが、最初の半年は本当に緊張したし難しかったです。今はコツを掴んでスムーズに進められるようになりました!
取材先が決まったら、ロケの準備を行います。スケジュールの調整や、機材設定も担当します。
機材の設定はディレクターの好みがあるので、自分でも勉強して覚えました。
最近ではロケで撮影した素材を生かしたSNS用の宣伝動画を任されています。できることがちゃんと増えているので充実しています!
——どんな時が大変?
街録(街頭インタビュー)はやっぱり大変です!
街録は声をかけてもほとんどの人に断られるし、応じてくれても面白いコメントを引き出せないことがほとんどです。始めたばかりの時は本当に緊張しました。放送で使われるのは3〜4組ほどですが、そのコメントをとるために5日間ほどロケにいくこともあります。番組で使えるぐらい良いコメントはやっぱりなかなか貴重で、忍耐力が必要な作業だなと思います。
——どんな時にやりがいを感じるの?
特別な仕事をしているんだと感じられる
普段は立ち入れない場所やイベントに参加できるのは、番組制作スタッフならではの特権だと思います!例えば、東京オモチャショーのバイヤーデイに参加したのですが、普段の生活ではいけない場所にスタッフパスがあるだけで行けるので特別な仕事をしているんだなと思います。
——テレビ業界を目指している人へメッセージ
ひとつの番組を作り上げる達成感は特別なもの
特殊な世界だからきっと周囲に関係者も少ないし、最初は大変に感じることも多いかもしれませんが、ひとつの番組を作り上げる達成感はすごいです!
大変なことも多いですが、やっぱり普通の仕事では経験できないことばかりで、自分が作った番組が全国で放映されるってすごいことだと思うんです。だから楽しいことや自分の目標に目を向けて応募して欲しいと思います!
MORE
INTERVIEW
そのほかの社員インタビュー
Music Fair
憧れのTUBEと一緒にお仕事ができたことが、本当に嬉しかった!
おしゃれクリップ
プロバスケ選手の撮影、バスケのコートをスタジオに手作りで再現!
嗚呼!!みんなの動物園
サンシャイン池崎さんの家に33台のカメラを設置!
カズレーザーと学ぶ。
自分のネタがそのままオンエアされた時、すごく嬉しかったです!
おしゃれクリップ
鈴木雅之さんの回を自分がメインで仕込みすごく好きになった!
チコちゃんに叱られる!
はじめての「チコちゃん」収録現場への参加は忘れられない!
MENU
PAGE TOP